bon-wasanbonの日記

日々の暮らしや子育てについてゆるく書いていきます

【暮らし】仕事の悩み

今日の記事は特に自分のために書きます。(いつものことですが)

いつも眺めに来てくださる方、ネガティブな記事だとお断りしておきます。

最近ちょっとしんどいので、少しでもすっきりできたらなあと思って書きます。

後からみてこんな時期もあったねと思えるといいのですが。

仕事のこと

5月に育休から復職し、時短勤務を経てフルタイムに戻りました。

別記事にも少し書いたのですが、復職前に居たチームはかなり勤務時間的にかなりハードで、今考えるとよくギリギリまで産休入らなかったなあという感じでした。なので復職前の面談で同じプロジェクトに戻ることを提案された時、少し不安でした。ただ別業務のチームであること、話しやすい上司Aと昔お世話になった先輩Bがいたことからそこで頑張ることにしました。そこに戻る不安と、復職直後にはじめてのテレワークで全く面識のない人達と新たに仕事する不安とを秤にかけた感じでした。

復職後かつ初めての業務ということでしばらくはお客様期間で、上司Aも配慮してくれ気心の知れた先輩Bとセットで割と簡単な仕事を担当しました。保育園関連でバタバタしつつ、なんとかやれているとホッとしていました。

そのあと先輩Bと離れ、初めて一緒に仕事をする先輩Cの下で大きめな仕事を一人で担当することになりました。大きめといっても年次を考えると妥当なもので、先輩Cにも「その年次ならできるはず」と言われました。(今考えるとその言葉もプレッシャーに感じていたのかも)

似たような仕事はやったことはありましたが、顧客も状況も違います。何をするにもこれでいいのか不安で、テレワークということもあり誰に聞けばいいのか躊躇することも。仕事の内容として、顧客に当たる会社含め複数の会社が関わりながらプロジェクトを進めていくため、役割の違いや関係者を把握していくにも時間がかかりました。必要な情報がタイムリーに連携されず、後からひっくり返ることが多々ありました。

こう書くと大概な状況では、という感じですが、業界的には珍しくなくむしろ先輩Cがよくコントロールしてくれている方だったと思います。ただ、その先輩Cが苦手だったのです。決して悪い人では無く相談にも乗ってくれるのですが、仕事が出来すぎて「どうしてできないのか」をストレートに問うてきたり質問に対して「考えればわかる」と回答したり。(上司Aが、言い方がちょっとキツいけど責めているわけではないよとフォローを入れてくれました)

実際、確かに落ち着いて考えれば答えは導きだせたのですが、先輩Cの正当さに自己嫌悪が広がっていき、また、質問すべきなのかどうかにも迷うようになりました。それでもプロジェクト全体がうまく進んでいる時期ならなんとかなったのですが、色々な要因で全体の稼働が上がり、ちょっと空気がピリピリしてきました。そんな中、私のミスや準備不足の点があったりとどんどん焦るように。先輩Bとは別の仕事をやっているので今は関わりがなく、上司Aは遥か上を行く激務で相談しづらく、誰にも吐き出せない状況になってしまいました。

最近の状況

夫も在宅なので、家事育児は分担できています。

仕事は定時で帰っています。色々不安はありますが、今日期限とわかっていることをギリギリ終えて保育園送迎を理由になんとか帰っているだけで、明確な理由が無いため残業していないだけという感じです。本当にやらなくてはいけないことが残っているのではと気になるようになり、実際あとからそれとわかることもありました。

細かなタスクの期限がシビアになり、これは今日まで、これは明日までと毎日締め切りがくるようになりました。日中に整理する時間が確保できず、終業後に明日やるべきことの優先順序などを考えるようになりました。今までなら業務外に何か思い付いたとして携帯にメモすればスッキリしていましたが、まだ何か足りていないのでは、と何度もメモを見直すようになりました。

業務を進めるのに時間がかかり、納得いくまで調査検討・見直しができず、自信がない状態で成果物を提出することが増えました。案の定、そこが指摘され…。

気持ちの異変

自分でもちょっとまずいかも?と思うことが。

・ふとした瞬間に不安がよぎる

業務時間外に、なんでああしてしまったんだろうと落ち込んだり、あれ大丈夫かな?見落としてたかも?と不安になるようになりました。胸がドキドキ、喉元が苦しくなります。

・物忘れがひどくなる

考え事をしているせいか今自分が何をしていたかわからなくなったり、覚えがないうちにルーティン作業を終えていて一人でびっくりしたり。

ケアレスミスが増えた

なんでこれを見落とした?と自己嫌悪に陥ることがしばしば。

・頭がパンパン

色々なことが気になりすぎて、なけなしの処理能力がさらに落ちている気がします。話がすぐのみこめなかったり、考えるのに時間がかかったり。

・説明が下手になる

もともと下手なのですがさらに。考えがまとまっていないまま話してしどろもどろになってしまったり、結論がぐちゃぐちゃだったり。

・眠りが浅い

仕事のことを考えたくなくて、一人の時間にWeb漫画を読むことが増えました。寝るのに時間がかかったり、朝5時ごろ目が覚めてしまい眠れなくなったり。

・肩が凝る

デスクワークなのでもともと肩こりもちですが、焦りからかさらに体が強張っている気がします。最近は体に力が入りすぎて目が覚めることも。マウスピース(ナイトガード)が半年保たず穴が空いたので、夜も結構歯を食いしばってしまっているのかもしれません。

・ため息、独り言が増えた

夫に言われました。仕事のことを考えたくなさすぎて、頭をリセットしようとして出ちゃっている気がします。

・ご飯を楽しめない

落ち着かず、早々に昼食を切り上げて仕事に戻ることが多くなりました。

もやもや

そんなに必死になってまでやる仕事?とは頭では思うもののうまく切り替えができません。

夫に相談し、仕事を離れたら解消するかもねという話にもなりましたが、そう簡単にはいかず。

今もやもやしていることを吐き出します。見苦しくてすみません。

・仕事と育児の両立が大変?

→夫と協力できているし定時帰りだし、子どももそれほど手がかかっておらず体はしんどくない。むしろ世の中の働くお母さん方に申し訳ないくらい。

→小さい子どもがいる社員って一括りにされがちだけど、できるワーママと一緒にされると辛い。職場で私くらいできないワーママって見たことない…。淘汰されただけ?育児の話ができる友達はいるけれど、具体的な仕事の悩みを共感し合える仲間が欲しいなあ

・産後のメンタルひきずってる?

→その可能性は否定できないけれど、元々のポンコツ具合も大いに影響している気がする。遅かれ早かれこうなっていたのかも。

・気持ちの向き先が自分なのがしんどい

→強いて言えば無茶振りする顧客が敵ですが、基本的にチームの人は信頼しています。先輩Cも相性は悪いものの、間違ったことは言いませんし適切な指示をくれます。その分かえって自分のダメさや情けなさばかりを意識してしまっています。

・意思決定が辛い、気軽に相談できる相手が欲しい

→2人で2人分の仕事をするのが理想です。ただどちらかに負荷をかけてしまうのかなあ。

・転職または異動する?

→ただでさえ自分をアピールするのが苦手。特筆すべきスキルも無く今の状態で通用する気がしない。

→年次として求められることに対し、自分の力が足りていないのもしんどい。

・休職する?

→まだ復職して半年も経ってない。数ヶ月経って復職して何かが解決するイメージが無い。

→二人目は早めに欲しい。休職後の産育休、制度的には取れるんだろうけど肩身狭そう。

・退職する?

→後から働きたくなる気がする。その時に就ける仕事があるのか?

→夫との関係が変わるのが怖い。自分が勝手に卑屈になりそう。夫に何かあったときも不安。

→なんだかんだお金欲しい!

・もう上期終わっちゃった

→直近の仕事であっぷあっぷなのに、下期やさらに数年後に向けて目標立ててやるべきこと考えるって何よ

・言うほど本当に切羽詰まってる?

→激務だったときもっとしんどいときもあった。趣味にも手がつかないとか、涙が出るとか死にたいと思うまではいっていない…。食欲もあるときはあるし漫画は読めているしこの記事も書けているし。

適応障害なりかけなのでは?

→ネット上のチェックシートは結構当てはまる…。でもだったとして何か解決方法はあるのか?薬は避けたい。

最後に

今もすでに月曜日のことを考えてウワーとなっています。ただ書き出したことで少し客観的に考えられたような気がします。

似たような状況にある方、私もこんな感じですので…。なんらかの形でお互い平穏な日が過ごせるようになることを祈ります。

まずはなるべく体と気持ちに良さそうなことをしていきたいです。体を動かしたり、スマホを触りすぎないようにしたり、陽の光を浴びたりですかね。

あー、なんとかこのヤマを乗り切れますように。