bon-wasanbonの日記

日々の暮らしや子育てについてゆるく書いていきます

【読書記録】2020.12

あっという間に12月。買った本は満足してついつい積読しがちですが、返却期限があると背中を押されます。

改訂版 さあ、育休後からはじめよう ~働くママへの応援歌~ (山口 理栄,新田 香織)

データや法律を踏まえて、産前産後で得られる支援や復職に関するアドバイス、会社のサポートのあり方についてまとめた本。キャリアプランを考える上で産育休のイメージが無い人や、ワーキングマザーが周りに居らず会社とのやりとりに困っている人によさそう。小1、小4の壁など就学以降の課題にも触れられていて参考になったけれど、どう乗り越えて行くべきかは一般論にとどまっていて実際は難しいのでは、と思ったり。

30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本(佐藤 麻衣子)

30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本

30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本

  • 作者:佐藤 麻衣子
  • 発売日: 2018/07/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

前半は年金制度、後半は9つのモデルを挙げてライフプランを解説した本。若い世代に不公平感のある年金についてネガティブなイメージを軽減し、数字を見える化して検討すべき点を明確にさせるのが狙いのよう。30代をターゲットにしたのは働き方が安定しつつ、老後までは時間がある層というだけのような。お金について漠然と不安な人や、ライフプランシートを作ってみたい人に。

神速Excel 【ダウンロード教材付き】(中田 元樹)

神速Excel 【ダウンロード教材付き】

神速Excel 【ダウンロード教材付き】

  • 作者:中田 元樹
  • 発売日: 2019/09/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ショートカットを覚えるだけでなく、セル移動やセル選択などの基本操作をキーボードで素早く行うやり方を身につけて効率upしよう、という本。知識自体はネットで手に入るものですが、繰り返し練習して無意識に使えるようにさせる仕組みになっているのが売りなのかなと。仕事の中で少しずつ覚えたものがまとまっている感じで、新入社員のときに読めたら良かったと思いました。マウス使いがちな人向けです。

2020-2021年版図解わかる生命保険(ライフプラン研究会)

2020-2021年版図解わかる生命保険

2020-2021年版図解わかる生命保険

基本となる定期、終身、養老から医療、介護、学資など様々な保険について解説。保険の見直しや解約時の注意点、税金関連についても説明があります。具体的な例や図も豊富で用語の説明なども細やか。用語の索引がついていないのが惜しい。保険の基礎知識が必要で読みましたが、税金のところは難しくてさらっと…。こういう本を読み込んで検討している人もいるんですよね。ずっと前に契約した保険もちょっと見直してみようかな。

富士日記(上) 新版(武田 百合子)

富士日記(上) 新版 (中公文庫 (た15-10))

富士日記(上) 新版 (中公文庫 (た15-10))

富士山麓の山荘で夫の武田泰淳と過ごした13年間の日々を記したもの。上巻は昭和39年7月から41年9月までが収録されており、時々泰淳や娘の花さんが記している箇所も。毎日の献立や買ったものの値段、日々の出来事が淡々と書かれています。一見地味なんだけれど、読み込んでいくとじわじわと面白くなっていく感じが不思議。突然、死など不穏な描写も差し込まれるのがどきりとします。石屋の外川さんが結構好き。

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス(Camille Fournier 他)

IT技術系管理職のキャリアパスについての本。メンター、テックリード(技術リーダー)、エンジニアリングリード(技術者チームの管理者)、…と進み、最終的に経営幹部まで。それぞれの役割や上司、部下、同僚との関わり方などのノウハウを紹介しています。エンジニアのための、とある通りプレイングマネージャーとしての自分の仕事とチームの仕事のバランスだったり、実作業を離れた後でもスキルを磨く方法なども解説。すごい上司/ひどい上司の例、1on1のポイントやタスクの任せ方(構いすぎも放任もダメ)、役割が上がるごとの視点の変わり方がとても興味深かったです。