bon-wasanbonの日記

日々の暮らしや子育てについてゆるく書いていきます

【子育て】最初の難関、授乳について

現在進行形で四苦八苦してます。

前提

出産レポは読み漁っていましたが、いざ産まれてみると新生児のお世話についての予備知識が圧倒的に不足しています。両親学級で貰ったテキストは最低限しか載っていなかったので産前休暇中に図書館で育児本を借りる予定でしたが、コロナで無くなり、中身を見ずに買うのは気が引けて…。言い訳ですね。

なかでも授乳。完母(完全母乳)、完ミ(完全ミルク)、混合といった言葉は辛うじて知っていたものの、ネットは情報があり過ぎて、とりあえず産院で教えて貰えることを信じよう!と。私の産院は適宜ミルクを足しましょうという方針で、出産前は簡単なマッサージの方法を紙で案内された程度。母乳は免疫がつくというし、いざというときに身一つであげられるし、出たらいいなあ。でもミルクなら夫と分担できていいかも。そんな知識0のふわっとした状態で授乳に臨むことになりました。

入院中

出産翌日から母子完全同室でした。コロナのため、各個室に助産師さんが回る形での指導が行われました。まずは分泌を促す&授乳しやすくするSMC式のマッサージ。

そして授乳の方法やタイミング、ミルクの作り方や足し方の説明を受けました。そこで初めて、母乳が出始めるようになるまで数日かかることや、頻繁に授乳しないと母乳が出てくるようにならないということを知りました。母乳が出ない場合もあるとは知っていたものの、子供が産まれたら何らかのホルモン的なものが働いて自然と母乳が出てくるようになるかそうでないかなのだと思っていました。出る機能があっても、努力しないと出ないとは露知らず。

いざ授乳してみると、とにかく痛い!助産師さんの指導のもと深くくわえさせられたときは大丈夫でしたが、自分一人ではなかなかうまくいかず…。産後の下半身の痛みがあるなか、3時間おき1日8回の授乳。かさぶたができてピュアレーン必須でした。入院3日目の夜には胸が張って脇の下が激痛。出産後すぐにこんな試練が待ち受けているとは思いもよりませんでした。

退院後〜現在

色々うまくいかず、日々練習・試行錯誤しています。

すんなり授乳できない

この体勢ならいける!というのがまだ確立できておらず、抱きかた等をちょこちょこ変えながらの授乳なので時間がかかります…。うまくくわえさせられる時もあれば、浅くなってしまってやり直しすることも。

ミルクをどれだけ足せばいいのかよくわからない

入院中は助産師さんの指示通りにミルクをあげていましたが、退院後は自分で判断しなければなりません。母乳の出がどう変化しているのかよくわからず、あげると飲んでくれるタイプなのでついついあげすぎて苦しそうにさせてしまうこともしばしば…。

授乳間隔が安定しない

ぐっすり寝てしまい起こすべきか悩む時もあれば、1時間もしないうちに欲しがることも。母乳は欲しがったときに、というセオリーに従うと1日に10数回あげることに。そもそも欲しがっているのがおっぱいなのかもよくわからない…。常に寝不足です。

参考にできそうなサイト

どうしても不安になったときはついついネットで調べてしまいます。全部の記事を見たわけではありませんが、出産前に眺めておきたかったな、と思ったのは以下のサイト。

・メデラ 母乳育児カレンダー

・ちょっと理系な育児

両親学級ブログ

 

最後に

参考にできそうなサイトを挙げたものの、産後はメンタルが普通ではないので情報集めには注意が必要です。

研究が進むにつれて知識は変わるものですし、取捨選択が必要ですが寝不足での判断は難しいです。一般的に完全母乳が推奨されがちですが、うまくいっていない場合にそのような記事を見るとネガティブな方向に気持ちが引きづられてしまうことも懸念されます。前提記載の通り、完全母乳を目指しているわけでは無いのですが「うまくできない」というだけでなんとなく悔しさや自分を責める気持ちが出てきてしまいます。些細なことですが、母がミルクを「人工乳」と言うのがとても気に障った時がありました。人工なのは重々承知なのですが、自然でないのが強調されているような気がしてしまい…。

ついついスマホを手に取ってしまいがちですが、授乳中は赤ちゃんの可愛さに集中した方が母乳分泌が促されるはず!赤ちゃんが寝ている時は自分も寝る!と今の間はなるべく情報をシャットアウトしようと自分に言い聞かせています。とりあえず、困った時の駆け込み先として最寄りの母乳外来の場所だけ抑えておきたいと思います。